ヒルクライムの最高峰!Mt.富士ヒルクライム!参戦してきました!
2017.06.13 Tueブログを御覧の皆様、こんにちは。南麻布店のアイドル山岸です。
6月に入り梅雨の季節ですね。
ジメジメした季節ですが、ジューンブライドなんて良い時期でもありますね。
愛を誓い合い、愛を育み、愛に励む。そして永遠の愛へ。。なんつって。
素晴らしいですよね〜。
結婚か〜。
懐かしいな〜。
私も昔は。。。。。。。
おっと!これ以上は辞めときます(笑)
今月、ご結婚の皆様、心より祝福致します。
お幸せに!
以上。山岸でした。
嘘です(笑)
本題!!!!!
ってことで、6月11日は、お仕事を2連休頂きまして
2017 Mt.富士ヒルクライムに参戦してきました!
なんと今年は過去最多の10800人が参加!
自転車が10800台あるわけです!
さらーっと見た感じ、ピナレロ、コルナゴ、スコット、スペシャが凄く多かったですね!
ホイールも、レーゼロ、キシリウムなど、軽量かつ剛性のあるアルミモデルや
FFWDやENVEなどの軽量カーボンディープも目立ちました!
私はというと…….
サーベロS3にZIPP404!!
そしてこの日の為に、ENVEのエアロハンドル導入しましたよ!
これでエアロフレームにディープリム!そしてエアロハンドル!空力最強!!
題して
“どんな風もドンとこい!俺の後ろを離れるな!”
仕様です。
ヒルクライム舐めてんのか?
いえ、本気です。
富士ヒルクライムの為に夜な夜なトレーニングに励み、
休日は峠を攻めました。
そう!すべては、ブロンズリングが欲しいから!
富士ヒルには、賞状などの代わりにリング(コラムスペーサー)
がもらえます。
距離24Km
平均斜度5.2% 最大7.8%
この富士山、五合目までのタイムによりリングの色が変わります。
ゴールドリングは….65分以内でゴール!
シルバーリングは…75分以内でゴール!
ブロンズリングは…90分以内でゴール!
ブルーは、男性の完走賞、ピンクは女性の完走賞
となっております。
私、真面目にヒルクライムが苦手でして、ヒルクライムのレースは見向きもしてませんでしたが、
チームメイトに誘われて出てしまいました。
どうせ出るなら土産が欲しい!!
と、頑張ってきました。
ただ、ブロンズといえど獲得は難しく、全体の35%程の人しか獲得できないのです。
富士の山は、長く厳しいのです。
スタート直後からサイコンの斜度は8%を表示し続けていました。
経験者からは、序盤は頑張るな!!と言われていたので、ゆっくり呼吸を意識しながら進みます。
そして5Km超えたあたりから、斜度が緩くなり、変速しながら、ペースアップ!!
足攣り癖のある方の強い味方!
マグオン!を三本もボトルに突っ込んだので、大丈夫!
これ凄いんですよ〜。攣らないんですよ(笑)
もう攣りそうになったら飲む!を繰り返し(笑)
普通に考えて、即効性は無いので、気持ちの問題ですが(笑)
信じてモリモリ登ります。
各休息地点には応援団が本気で応援してくれます。
ずーっとなので、確実に僕らよりも辛いはず(笑)
感謝ですねぇ〜。逆に頑張れ〜ってなります。
そしてそして、向かい風の時は後ろに隠れ、
緩い所では先頭で牽いて。
途中にたまたま集まったサーベロ達のトレインは圧巻です!
写真はありませんけどね!
ラスト2キロは、スプリント!!
斜度は1〜2%!
トレインを組んで48〜50kmでひたすらもがく!
ビビリな私はFメカを動かせずインナーでもがく!(笑)
うおおおおおおお尾尾尾尾尾男男男男男!!!
Ohhhhhh!!!!ゴホゴホOhhhhhhhh!!!!!!
そしてラスト500m!!
よし!このまま一気に行っk………….
………..
斜度が上がるんか〜〜〜い!!
一気に失速(笑)
集団が一気に失速(笑)
脚を使い果たした私は、まさに地獄!!!
クソーー。回らねぇ〜。ビキビキする~。。
死ねるー。
とゼーゼーしていると。。。
先に登り終えたチームのリーダーが!!
『あと少し!がんばれ!』
と応援が!
”頑張ってる人に頑張れって言ったら駄目って、お母さんが言ってたよ!!”
しかし、その言葉のお陰で、最後まで踏み切れました。
最後のひと押しをしてくれたリーダーに感謝です。
そして大混雑の五合目では、景色を堪能する間もなく下山(笑)
ダウンヒルは任せろ!この日の為にエアロにしたんだ!
とスイスイ降りますが、スピード出し過ぎは、怒られるのでゆっくり下ります(笑)
さて!!!
皆さんお楽しみの結果は!!!!
86分34秒!
見事ブロンズ獲得です!
俺は強い!
やったー!って感じです。
チームメイトもシルバーが二人居て、すげーなー。って感じです。
↑前二人がシルバー獲得の変態ちゃんです。(皆ビチアモ常連です笑)
今回ブロンズ獲得したら本気でヒルクライムは卒業するつもりでしたが、この嬉しさや、
実はクライマーなんだと。
おれはクライマーなんだ!!!!
と。。
エアロフレームでヒルクライムできるんだ!と。。。
世の皆さんに希望を与えたぞ!
なので、私は今日からクライマーを名乗ります(笑)
スプリンターじゃないです。クライマーです。
なので来年の富士ヒルにも参戦したいと思っています。
もちろん、応援団として!
ドンドコ太鼓叩きます!!
お水を渡します!
声が枯れるまで、応援します!
。。。。
。。。。
嘘ですごめんなさい。
来年はシルバーを獲得し、真のクライマーになります!
因みに尊敬する選手は、マーク・カヴェンディッシュです。最高です。
世界最速のスプリンターです。
こうなりたい。。。。(笑)
このブログをお読みの皆様も、興味がありましたら、是非、南麻布店へお越しください!
五時間は話します!(笑)
次のレースは、灼熱の熊谷で7月末に開催の
バーニングマンレース
二時間エンデューロ、ソロです(笑)
暑い地で暑い魂を燃やそうぜ!
ってやつですね。
頑張りますので応援宜しくお願いします。
また、
レースに出てみたいけど不安。。
一人じゃ怖いの。。
どんなレースがあるの?
走れるのか不安。。
私を抱きしめて。。。
なんて方も、是非ご相談下さいね!
”アイドル級の可愛さを誇る漢の中の漢”
山岸が南麻布店で、いつでもお待ちしていま〜す(笑)
追伸 最近は加圧シャツが気になります。
おちまい。