ホイールはどのメーカーが人気?
ロードバイクの走りが圧倒的に変わるホイール。
ホイールを買えるだけでも別のロードバイクになったように感じるものです。
そんなホイールは、どのメーカーのものが人気なのか、今回もアンケートを採ってみました。
【質問】
あなたが所有しているロードバイクのホイールは何ですか?
【回答】
- ■SHIMANO(シマノ):62
- ■Campagnolo(カンパニョーロ):6
- ■MAVIC(マヴィック):10
- ■FULCRUM(フルクラム):1
- ■FFWD(ファーストフォワード):1
- ■その他:20
やはり人気はSHIMANO(シマノ)のホイール!
前回のアンケートでも人気だったSHIMANO(シマノ)のホイールが、今回も票を集める結果となりました。
それではSHIMANO(シマノ)のホイールを選んだ方の意見を聞いてみましょう。
・国内メーカーの安心感、前所有していた自転車もSHIMANOで長持ちしていたから
・ホイールは非常に壊れやすいので、交換が簡単に出来るものを選びました。
やはり信頼性と交換のしやすさが人気の秘訣のようです。
ロードバイクの中でも地面と接して一番壊れやすい部分。交換パーツも簡単に手に入り、安価で良質。
デフォルトで使われているのもSHIMANO(シマノ)のホイールが多いようで、同じものを使い続けるとなるとやはりSHIMANO。
堂々の一位です。
使い続けたい相棒のホイール
SHIMANO(シマノ)以外のホイールを使用している方々の意見はというと
・気に入ったデザインのホイールがCampagnolo(カンパニョーロ)だった。三本スポークが間隔をおいて配置してあるのが斬新だった
・ARAYA。長年使ってるメーカーなので、安心して使えると分かっているからです。
・MAVIC(マヴィック)。完成車で購入したため、自分では選んでおりません。でも老舗メーカーなので安心して使えます。
デザインや機能性、自分に合ったものが見つかると、離れられないものです。
自分が普段使わないメーカーを眺めてみると、新たに自分の好みのホイールが見つかるかもしれませんね。
普段とは違う走りを体感してみたい時には、色々なメーカーを探してみると新たな発見がありそうです。
お気に入りをみつけよう!
ホイール一つでも好みは分かれました。 様々なメーカーがそれぞれの特色を持って作っているホイール。 自分のお気に入りのメーカーは意外なところかもしれません。 是非とも色々なメーカーを試して、自分だけのロードバイクライフを楽しみましょう!
■調査地域:全国
■調査対象:年齢,性別不問
※ロードバイクを持っている方、或いは興味を持っている方
■調査期間:2015年04月14日~月28日
■有効回答数:100サンプル