ブログ
YOUTUBE

ビチアモーレ・ファステストラップアワードを開催いたしました【シクロクロス土浦】

WRITTEN BY川ちゅん blog

10月6日 りんりんポート土浦にて開催されました「お米の田島屋 Pres. 茨城シクロクロス 土浦ラウンド」にビチアモーレブースを出展・協賛いたしました。


 毎年なぜか雨天が多く 泥浦 なんて言葉で揶揄されることも多い、茨城シクロクロスの土浦ラウンドですが、当日の天気は曇りで過ごしやすい気候に恵まれ、熱戦や多くの人足に一役買った好天でした。
 ブースではパーツやアパレルのワゴンセールに加え、出張査定・買取も行い、多くの人に足を運んでいただきました。
 ブースを訪れました方には感謝をお伝えいたします。

ビチアモーレ・ファステストラップアワード開催!

 そして、この日はおそらく「業界初」の試みであろう「ビチアモーレ・ファステストラップアワード」を開催いたしました。
 男女のユースカテゴリーとエリートカテゴリー、それぞれで(スタートループを除く)最速ラップを記録しました選手に、ビチアモーレから「エリート2万円」「ユース1万円」の賞金を授与するという企画。
 果たして「最強」ではなく「最速は誰か?」
 当日はレース中の実況の紹介もあり、注目を集めました。

■ビチアモーレ・ファステストラップアワード 最終結果

副島達海選手

・男子エリートクラス
 ME1 副島 達海 選手(大阪産業大学)4分24秒840(13周目)

・女子エリートクラス
 WE1 小林 あか里 選手(弱虫ペダルサイクリングチーム)5分5秒940(1周目)

・男子ユース(ジュニア)クラス
 MJ 野嵜 然新 選手(桐光学園高等学校)4分36秒780(1周目)

・女子ユース(ジュニア)クラス
 WU15 阿部 怜奈 選手 6分43秒810(1周目)

受賞された皆さん、おめでとうございます!
今後も熱い走りを期待しています。

ちなみに、自分のこの日のベストラップは4分42秒でした、1周目の渋滞のあとなので多分2周目かな……
スタートから達海選手は凄いスピードで駆け抜け、僕は30分ソコソコ、7周目に入れずタイムアウトとなりました。
しかも、最終ラップがベストラップというのですからオドロキです。

選手の皆さんは熱戦を、訪れました観客の皆様は声援をありがとうございました。
ビチアモーレは今後もシクロクロスを応援して参ります。

(※画像は茨城シクロクロス、及びウィンディー筑波さまより)

記事一覧に戻る