PACKING-カンタン梱包-
1.カンタン梱包キット
どなた様でもカンタンに安全にロードバイクを
梱包できるBICI AMOREのカンタン梱包キットです。
同梱内容:
梱包できるBICI AMOREのカンタン梱包キットです。
1.フロントホイール用のBag
2.プチプチ
3.フレーム用の緩衝材(白い筒状のクッション)
4.ガムテープ
5.フォークの先端をガードする台座
6.委託・買取申込書
7.返送用の伝票
お客様にご準備頂くもの:
1.お譲り頂く商品
2.本人確認書類のコピー
詳しくはコチラ。
2.梱包の準備スタート
さぁ、梱包スタートです!
大切なバイクが、配送中に傷付かないようしっかり
梱包していきましょう!
3.梱包・商品の発送
1.チェーンを一番ロー側に寄せます
※ダンボールにリアディレイラーが当たるのを防ぐ為。
2.ペダルを外します
3.サドル、付属品を外します
※サイクルコンピューターのセンサーはそのまま外さずにお送りください
4.フレームに筒状のクッションを巻きつけます
※縦に切れ目がありますのでカンタンに装着できます。
5.ヘッドキャップとステムのフォーク側のネジをゆるめます
※2箇所。
6.ハンドルのみ90度横に向けます
※フォーク、ホイールは前を向いたままの状態です。
7.ステムのハンドル側にネジをゆるめます
※フォーク、ホイールは前を向いたままの状態です。
8.ハンドルをおじぎさせるように横向きに回転させます
9.クッションにガムテープを巻き固定します
10.フロントホイールを外し、フォークの先端を保護するパーツを装着します。
11.リアディレイラーを保護する為のプチプチを巻きます
12.前に突き出している方のレバーをプチプチで巻きます
13.これでフレームの梱包は完了です!!
14.フロントホイールのハブにキャップを装着しホイールバッグに入れます
15.フレーム本体を段ボールに入れます
ハンドルを向けた方にホイールバッグに入れたフロントホイールを入れます
16.サドル等の付属パーツと必要書類(保証書やレシート、免許証のコピーなど)を付属の紙袋に入れ、
ハンドル下の空いたスペースに入れます
※必要書類のチェックシートを同梱包しておりますのでご利用下さいませ。
17.ガムテープでしっかり留め付属の伝票を貼ります。
完成しましたら運送会社に連絡し引き取りに来てもらいます。