ビチアモーレ浦和店
YOUTUBE埼玉でロードバイクを売るならロードバイクの買取専門、ビチアモさいたま浦和店! 彩湖や荒サイからも近くサイクリングのついでに寄れる街、浦和にありマニアックなスタッフが常駐するロードバイクの買取専門店。 自転車安全整備士、自転車技士、SBMの有資格者の在籍店。
- 自転車技士・安全整備士/SBM/SBAA-PLUS認定者 在籍
- 買取できるもの
完成車
フレーム
ホイール
パーツ
アパレル
- 販売しているもの
完成車
フレーム
ホイール

ロードバイク買取専門のプロショップ、ビチアモさいたま浦和店。JR京浜東北線など複数の路線が乗り入れるJR浦和駅東口徒歩5分の浦和店。ロードバイク完成車・ホイール・フレームの買取/販売に加え、バイクカスタム・メンテナンス相談も承ります。自転車安全整備士、自転車技士、SBM(スポーツバイクメカニック)の資格を持ったスタッフが常駐。
買取いたしましたロードバイクは次のオーナ様が安心してご使用して頂くために真心を込めて洗浄・整備を実施してから販売致します。
愛着を持って乗ってこられたロードバイクをその愛着とセットで次のオーナー様に引き継ぐお手伝いをさせて頂きます。
埼玉県や関東北部近県でロードバイクの売却、買取、USED(中古)ロードバイクに関することならビチアモーレさいたま浦和店までお気軽にご相談くださいませ。
もちろん買取査定は無料で実施しております。お気軽にご相談ください。
BICI AMORE(ビチアモーレ)浦和店
埼玉県さいたま市浦和区東仲町 9-11(来店予約制 当日予約受付可)
048-884-0220営業時間 11:00~20:00[休] 水・木曜日
- 店舗販売商品
ロードバイク完成車、フレーム、ホイール
- 買取可能商品
ロードバイク完成車、フレーム、ホイール、サイクルパーツ、サイクルジャージ/アパレル、アクセサリーなどロードバイク関連商品
- 取り扱いサービス
ロードバイク完成車・フレーム、ホイール・サイクルパーツ・サイクルジャージ、アパレル・アクセサリ類・その他ロードバイク関連商品の店頭買取及び出張買取、宅配買取 / ロードバイク完成車・フレーム、ホイーの店頭販売 / ビチアモーレの他店舗、ネットショップから商品の取り寄せ(別途送料) / 完成車の委託販売 / ロードバイクの組立・組み換え / パーツの交換、各種メンテナンス / オーバーホール / 防犯登録 他
- 買取実績・買取品の特徴
●ロードバイク
・Specialized S-Works Tarmac SL6 完成車 495,000円買取
・Specialized S-Works VENGE DISC 2019 完成車 700,000円買取
・Specialized S-Works TARMAC SL7 2021 完成車 730,000円買取
・Weis Manufacturing Hammer Road 完成車 309,500買取
・Bianchi FENICE PRO 2018 完成車 110,000円買取
・Bianchi VIANIRONE 2011年 完成車 40,000円買取●ホイール
・Campagnolo Bora One 50 AC3 110,000円買取
・Roval Rapide CLX50 150,000円買取
・FULCRUM WIND55 DB 19C 50,000円買取
・FULCRUM RACING ZERO CARBON AC3 75,000円買取
●パーツ
・TREK Madone SLR Disc フレームセット 180,000円買取
・Rapha RCC ANNUAL MEN S PT FLYWEIGHT JERSEY 6,500円買取
・Rapha RCC X PAUL SMITH PRO TEAM MIDWEIGHT JERSEY 67,00円買取
※詳しくは買取実績のページをご覧くださいませ。- 出張買取可能エリア
●埼玉県
川口市/さいたま市/和光市/草加市/三郷市/八潮市/松伏町/桶川市/北本市/鴻巣市/所沢市/岩槻市/戸田市/朝霞市/新座市/越谷市/吉川市
店舗までの経路
浦和駅中央改札からのアクセス
1 浦和駅中央改札へ東口に出ます。
2 駅前ロータリーを左手に進み東通りへ(「茶舗きく園」を左へ)
3 東通りを線路に進む
4 Y字路左へ進む(「串カツ田中」を左へ)
5 「ファイミリーマート浦和東口店」が見えたら右折
6 「ビチアモーレ浦和店」到着
ルート
埼玉県のサイクリング事情
埼玉県は県民1人当たりの自転車保有台数が全国トップクラス。各自治体が自転車の為の環境整備に力を入れている県です。
地形的に南部は平坦が多く、東京都につながる一級河川荒川に作られた全長90kmにおよぶ荒川サイクリングロード通称荒サイや荒川の洪水対策に作られた調整池「彩湖」の湖畔サイクリングコース、同じく一級河川で茨城県、埼玉県、千葉県、東京都を流域に持つ江戸川のサイクリングロードなど初心者や平坦を爽快に走りたい方々向けのコース環境が整っています。
北部西部には飯能から秩父方面に至る複数の峠を走る奥武蔵グリーンラインやときがわ町から白石峠をめざす埼玉県屈指のヒルクライムコース(全長6.3km、平均斜度8.5%、獲得標高535m)や名栗にある東京近郊屈指の激坂「子の権現」などクライマー向けのコースもあり、ロードバイクを楽しむ環境が整っているが特徴です。
さいたま市浦区の特徴
浦和店の立地する埼玉県さいたま市浦和区はさいたま県庁やさいたま市役所があり、埼玉県の行政の中心で道路は南北方向に国道17号、旧中山道や産業道路、東西方向には国道463号、都市計画道路田島大牧線走る交通の要所でもあります。
また、美術館や図書館、科学館、スポーツ施設、高等学校なども多く全国有数の文教都市でもあり、浦和レッズこと「浦和レッドダイヤモンズ」のホームタウンとしても有名です。
スタッフ紹介
三井 薫
浦和店、立川店

若月 龍一
浦和店

増田 勝仁
浦和店



