松本 大志
南麻布店
シクロクロス好きの初級レーサー。 メカニック技術、知識を高めるためビチアモに入社。 自転車技士、自転車安全整備士"
1日1つシクロクロスの知識を増やしている。マチューファンデルプール選手が大好き!
ビチアモでは数少ないシクロクロッサー。(カテゴリーはE4)
自転車技士、自転車安全整備士

- 所属店舗
- 南麻布店
- 役割
- 店舗スタッフ&メカニック見習い
- 通称
- matsumoto
- 愛車
- "Canyon Endurace AL
Moongoose TYAX Sports
Canyon Infilite CF SL" - 得意な事
- パスタ(ペペロンチーノベース)を作ること
- 出身地/地元
- 1歳まで大分県日出町➔愛知県 岡崎市
-
野球卒業そしてロードバイクへ
小学校4年から高校3年までずっと野球をしていたがもうお腹いっぱいということで新しい何かを探していました。高校最後の大会自分はベンチ外で1回戦負けし、夏休みをダラダラした夏休みを送っていた。アニメを見るのが好きでyoutubeを見続けていたある日「弱虫ペダル」に出会いハマりまして、すぐに自分も自転車に乗りたい!となり家に置いてあったボロボロの26インチのオールドMTBに乗り始めました。ネット検索等で興味の湧いた県内の自転車店を自走で訪問するようになり地元の自転車店の店長さんに自転車のマナー等を教わりました。そしてメンテも何もできないのに1台目からCanyon Endurace ALを購入。(見た目と値段で選びました笑)その後は狂ったように家から近い丘の上にある公園まで登る練習をしたり、店長さんと一緒に走り回っていました。
-
ロードバイクからCXへ
ロードバイクに乗り始めて自転車の楽しさを伝えたいと思い立ち、進路を考えた結果母親の勧めもあり長野県松本市にあるMIE(松本情報工科専門学校)スポーツバイシクル学科に入学。メカ技術、接客等を2年かけて学びました。長野県ということもあり自然を生かしたフィールドが多く、授業でのMTBライドでオフロードの楽しさを知りMTB、CXバイクを購入。その後シクロクロスのレースに参加し、今までにない世界観、充実感を味わいハマってしまいました。また練習した分だけきちんと結果が出やすいシクロクロス、実は初心者にとても向いていると感じたのも魅力の1つです。
-
ハイキュー!!、バレーボール好き
バレーボールも好きで専門時代は毎週、社会人になってからもたまに地域のサークルに参加しています。弱虫ペダルと同じくハイキュー!!を見て始めました。超下手くそで周りについていきたかったので猛練習?を重ねある程度普通のプレイはできるようになりました。あとはジャンプサーブがかっこよかったので練習して適当には打てるようになりました。