スタッフ紹介

YOUTUBE

早川  知宏

南麻布店

クロモリヴィンテージや古いカンパにとにかく詳しいメカニック。 大柄なのにヒルクライム好きで東京周辺の峠にも詳しい。自転車安全整備士、自転車技士、SBAA PLUS認定者

南麻布店のヴィンテージ&スチールバイク担当。カンパニョーロとメッキ処理を愛する。ピカピカ光沢に眼と脳をやられたオタク。
歴代の愛車は全て1インチのラグスチール、スレッドヘッドという生きる化石。
自転車の遊び方はロングライドが主で、1ヶ月休暇では西日本1周3200kmを走った。

所属店舗
南麻布店
役割
南麻布店 チーフ
通称
早ぴっぴ
愛車
macchi cycles STRAMA オーダーバイク(ワープスター号と命名)
MULLER ML725(ダディバイクと命名)
DE ROSA Professional SLX(シングルギア下駄バイクとして運用)
得意な事
出品業務。商品紹介文を執筆していることが多い。
金属磨き。麻布店の商品は輝きが違うぞ!(自画自賛)
出身地/地元
出身も地元も台東区浅草
好きなコト&モノ
  • あぁ~~。シロクマじゃないよ!犬のダディ

    あぁ~~。シロクマじゃないよ!犬のダディ

    あぁ~~。同人サークル、Project.C.K.のオリジナルキャラクター、ダディ。 知ってる人はいないと思いますが(笑) このキャラが好きなのです。 自分はオタクでコミケにも行くのですが、このサークルさんのイラストに惚れ込んで5年くらい足繁く通い、やがて馴染みの客からお友達にステップアップ♪ 今はイベントでの出展お手伝い、つまり中の人にまでなりました!(ドヤッ) 愛車のML725はダディの痛車ラッピングをしています。

  • サイクルスポーツの華!5色の虹

    サイクルスポーツの華!5色の虹

    世界選手権優勝者に与えられるモチーフ、アルカンシェル。 この5色の虹が好きで、バイクやウェアのあちこちに入れています。 色とりどりのジャージが混じり合うプロトンや、晴れわたる紺碧の海だったり、霧深いモノトーンの深山幽谷だったりを走ることもあるサイクルスポーツ。 そんな色とりどりの表情を見せる自転車を、アルカンシェルは余すことなくまとめて表現しているッ…! そんなふうに感じられるのです。 また普通のものでカラフルなコーディネイトするのはなかなか難しいものですが、アルカンシェルという型が決まったストライプであれば、違和感なく色を入れられるのも魅力的。 歴史の長さからクラシックテイストにも振ることができて、いろんな意味で価値のあるモチーフだと思いますネ。

  • タイトル:我々は「鉄の惑星」の住人である。スチールバイクこそ至高!

    我々は「鉄の惑星」の住人である。スチールバイクこそ至高!

    やっぱり、最後はロードバイクなんですが(笑) その中でも鉄!スチールバイクが大好きです。 細く幾何学的なミニマルデザイン。そこに添えられるは国柄や職人の個性が、そしてメッキが光るラグ。作られる過程にも「ストーリー」があり、工作方法をきらびやかに飾る手法があるというところにグッとくる。 中でも、クラシカルなラグ組スチールは何者にもかえ難く美しい!! そもそも地球は多くが鉄の塊なんですよ。水の惑星だなんてとんでもない。鉄の惑星です。 鉄の惑星の住人たるもの、鉄に乗ることが自然の摂理なんですよ(笑) 重さなんてどうでもいい。バイクは、気分がアガるものに乗ってこそですからね。 もちろん盆栽になんてしません。美しいバイクは駆っている瞬間が美しいのです!